クーポンはこちら

最新から全表示

    • 各種イベント / 金融・保険
    • 2023年09月21日(木)

    🇯🇵🇺🇸日米の年金:明るい老後生活の準備は出来ていますか?(無料オンラインセミナー)

    ニュースなどでよく耳にする、『年金の受給開始年齢の引き上げ』
    それとともに年々上がっていく日本人の平均寿命。
    私達の老後は、公的年金だけには頼れない時代になってきました。


    アメリカ生活で仕事に趣味に子育てに、日々の生活に追われていると、
    1年先、ましてや10年、20年先のお金のことをじっくり考える時間はないかもしれません。


    しかし、リタイヤメントは突然スタートするのではなく、今の暮らしの延長線上にあります。


    老後の暮らしを、今のうちに漠然とでもイメージすることは大切です。
    「その時どうなっていたいか」を考えることで、今からやっておくべきことが見えてくるはずです。


    老後はアメリカ?それとも日本での生活をお考えですか?


    将来を選ぶ際にも必ず関わってくる『年金』に関する知識を、ぜひこの機会に身につけましょう。




    <次回スケジュール> 2部構成で情報盛りだくさんです!!


    【第1部】日米の年金事情:9月30日(土)・10月4日(水)

    【第2部】個人年金とその選び方:10月1日(日)・10月5日(木)


    ※セミナー開始時間は各エリアにより異なります。お申し込みページからご確認ください。



    <ご参加方法>

    ・Zoom


    ※下記、弊社ウェブサイトからお申し込みいただいた方へ、追ってEmailでご案内が届きます。


    <お申込み・お問合せ・その他のセミナー情報はこちらから>
    https://insurance110usa.com/archives/seminar/online-nenkin

    • 各種イベント / 金融・保険
    • 2023年09月21日(木)

    🇺🇸日本へ帰国その前に!アメリカの積立保険と個人年金セミナー!

    アメリカの生命保険・積立保険は日本よりも利率が高いということをご存知ない方も多く、
    日本へご帰国後に「帰国・転勤前に聞きたかった・・・」と後悔される方が多数いらっしゃいます。

    実際に insurance110では、駐在の方をはじめ、日本へのご帰国が決まった方々からの駆け込み相談が増えています。
    ご帰国がまだ決まっていらっしゃらない方でも、任期などで、アメリカにいらっしゃる期間が限られている方は、この機会に是非ご視聴ください。

    弊社では店舗のない地域にお住まいの方へも、メール・お電話・スカイプなどでのご案内を承っております。
    ご契約に際しても、店舗へお越し頂くことは不要ですので、アメリカの保険のことなら何でも、お気軽にお問い合わせ下さい。

    本セミナーも無料となっておりますが、ご参加後の無理な勧誘などは絶対にありません。是非、お気軽にご参加ください。



    ★次回スケジュール★ 

    10月8日(日)

    10月11日(水)

    ※時間は各エリアにより異なります。お申し込みページからご確認ください。



    <ご参加方法>

    ・Zoom

    ※下記、弊社ウェブサイトよりお申し込みいただいた方へ、追ってEmailにてご案内をお送りいたします。

    <お申込み・お問合せ・その他のセミナー情報はこちらから>
    https://insurance110usa.com/webinar.html

    • 各種イベント / 金融・保険
    • 2023年09月21日(木)

    🔹もう保険選びに迷わない🔹ライフステージ別 生命保険の入り方セミナー【オンライン無料】参加者募集中~

    家族が出来たら生命保険に入らないといけない!と漠然と考えているけど、
    私はどういう生命保険に入ればいいかわからない!という方、

    ライフステージや家族構成で、生命保険のプランは千差万別です。


    今回のセミナーでは、そもそも生命保険って何?生命保険の種類や役割、どんな目的で加入すべきか、など、
    生命保険に加入する時の「考え方」も合わせてご理解いただけるようご紹介していきます。


    生命保険は、「何の為に?いくら?いつまで?」の3つのポイントが大切です。



    ※無料セミナーとなっておりますが、無理な勧誘などはございません。お気軽にご参加下さい。




    ★次回スケジュール★ 

    9月23日(土)

    9月27日(水)

    ※時間は各エリアにより異なります。お申し込みページからご確認ください。



    <ご参加方法>

    ・Zoom

    ※下記、弊社ウェブサイトからお申し込みいただいた方へ、追ってEmailでご案内をお送りいたします。


    <お申込みはこちらから>

    https://insurance110usa.com/archives/seminar/online-life-insurance

    • 無料体験 / 教育・習い事
    • 2023年09月20日(水)

    【倍返しだ!はどう訳す?】 JVTA 日英・字幕翻訳の無料体験レッスン 開催!

    💎【JVTA ロサンゼルス校】 2023年10月17日の週より、新しいセメスターが開講!💎
       まずは、Zoomでのオンライン無料体験にご参加ください!


    日本映像翻訳アカデミー(JVTA)は、映画やドラマなどの字幕・吹き替え翻訳者、プロとして成功する通訳者・実務翻訳者を養成する
    職業訓練校です。ベテラン現役講師が授業を担当し、これまで多くの「ことばのプロフェッショナル」を輩出してきました。

    視聴者の心をつかむ数々の名ゼリフを生み出した、堺雅人さん主演の連続ドラマ『半沢直樹』。
    社会現象も起こした大人気ドラマなので、多くの方が毎回ハラハラしながらご覧になったのではないでしょうか。

    アメリカの日本語チャンネルで放送されていた英語字幕は、日本映像翻訳 (JVTA)の修了生が手がけました。

    「やられたらやり返す。倍返しだ!」
    「詫びろ 詫びろ 詫びろ」などは、どのように訳されたのでしょう?

    翻訳者のインタビューや、翻訳を生み出すコツ、大変だった裏話などはこちらからご覧ください↓↓↓
    https://www.jvta.net/la/voice-la/naokihnzw/

    当校の卒業生・修了生は、他にも多くの映画、ドラマ、アニメ作品などを翻訳者として手がけています。
    映像翻訳のプロを排出し続けている当校で、どんな作品でもこなせる「プロの技術」を身につけませんか。


    🎬【日英・映像翻訳 (字幕)】🎬

    まずは「無料体験レッスン」にご参加ください!
    当日は字幕体験レッスンのルールを簡単に説明、数分の映像に皆で一緒に字幕をつけていきます。
    初めての方、大歓迎!


    【開催日程】
    2023年9月21日(木) *ロサンゼルス時間 (US Pacific Standard Time)
    19:00~20:30

    【当日の内容】
    ・19:00~20:00 日英・映像翻訳 体験レッスン(日本語の作品に英語の字幕をつけるレッスンに挑戦)
    ・20:00~20:30 スクール説明/ 質疑応答

    【開催方法】Zoomを利用してのオンライン



    【ご予約・お問い合わせ先】
    下記のリンクにアクセスし、申込フォームからお申込みください。
    https://www.jvta.net/la/lademolesson/

    もしくは、下記の情報をご記載の上、当校のEメールにご連絡ください。
    ・氏名(フルネーム)
    ・電話番号
    ・Eメールアドレス
    ・お住まいのエリア(ロサンゼルス、カリフォルニア州など)
    ・参加をご希望の日時
    ※びびなびを見たとご記載ください。


    【ご予約・お問い合わせ先】
    JVTA ロサンゼルス校
    Email:contact@jvta-la.com

    皆さまのご予約をお待ち申し上げております!

    • 無料体験 / 教育・習い事
    • 2023年09月19日(火)

    【2023年10月期 まもなく開講!】映像翻訳・通訳・実務翻訳のプロを目指す!

    💎💎【JVTA ロサンゼルス校】 2023年10月17日の週より開講!💎💎

    日本映像翻訳アカデミー(JVTA)は、字幕・吹き替えの翻訳者として活躍するために必要なスキルを学ぶ職業訓練校です。
    現在、ハワイ、フロリダ、ニューヨーク、サンフランシスコなど北米各地にお住まいの受講生が学んでいます。


    【 10月開講クラスのご紹介 】3種類のクラスを平日、土曜日にご用意!

    🎬 映像翻訳クラス 🎬
    🔹火曜日・水曜日: 午前10時~午後1時
    🔹1学期 約6ヵ月、全36回

    ドラマ、ドキュメンタリー、情報番組など幅広いジャンルの素材を用いて
    日英、英日両方の字幕・吹き替えのルールや手法を学習します。
    授業ではただ言葉を置き換えるだけではなく、視聴者に伝わる効果的な日本語・英語表現を追求します。

    コース修了後、当校独自のトライアル(プロ試験)に合格すれば、併設する翻訳受発注部門よりお仕事を紹介させていただくので
    学んだスキルをすぐに、実践でいかしていただくことができます。


    📙 通訳クラス 📙
    🔹木曜通訳クラス: 午前10時~午後1時
    🔹土曜通訳クラス: 午前9時~正午12時
    🔹1学期 約6ヵ月、全18回

    現役ベテラン講師が指導!
    シャドーイングなどの通訳トレーニングを通して、聴解力やリテンション力、即応力などを高めます。
    職場でバイリンガル業務を担当する中で英語力を強化したい方、ビジネスの現場で活用できる、
    より実践的な英語コミュニケーション能力を習得したい方にもおすすめです。


    📖 実務翻訳クラス 📖
    🔹金曜実務翻訳クラス: 午前10時~午後1時
    🔹土曜実務翻訳クラス: 午後1時~午後4時
    🔹1学期 約6ヵ月、全18回

    契約書やビジネス文書など実践的な教材を用いて、適切な訳語や表現、翻訳のテクニックを学び
    実践的な翻訳力を養います。
    原文の解釈を細かく確認し弱点を明らかにしていくので、英語力は確実に強化されます!


    🌸🌸 無料体験レッスンも開催中! 🌸🌸
    詳細はこちらから ↓↓↓
    https://www.jvta.net/la/lademolesson/


    💎💎 まずは、オンラインでの無料個別カウンセリングをご利用ください 💎💎

    「映画を観るのが大好き!」「翻訳に興味はあるけれど、よく分からない」
    「JVTA ロサンゼルス校のカリキュラムについて知りたい!」という方は
    まずは「個別カウンセリング」にお申し込みください。
    皆さまのご希望の日時にあわせてカウンセリングを設定し、詳細をご説明いたします!

    当校にお越しいただく、もしくはZoomを利用してオンラインで受け付け中!


    【ご予約・お問い合わせ先】
    下記のリンクにアクセスし、申込フォームからお申込みください。
    https://www.jvta.net/la/counseling/

    もしくは、下記の情報をご記載の上、当校のEメールにご連絡ください。
    ・氏名(フルネーム)
    ・電話番号
    ・Eメールアドレス
    ・お住まいのエリア (ロサンゼルス、カリフォルニア州など)
    ・参加をご希望の日時
    ※びびなびを見たとご記載ください。

    【JVTA ロサンゼルス校】Email:contact@jvta-la.com



    皆さまからのご連絡をお待ちしております!

    • 無料体験 / 教育・習い事
    • 2023年09月19日(火)

    【倍返しだ!はどう訳す?】 JVTA 日英・字幕翻訳の無料体験レッスン 開催!

    💎【JVTA ロサンゼルス校】 2023年10月17日の週より、新しいセメスターが開講!💎
    💎💎 まずは、Zoomでのオンライン無料体験にご参加ください 💎💎


    日本映像翻訳アカデミー(JVTA)は、映画やドラマなどの字幕・吹き替え翻訳者、プロとして成功する通訳者・実務翻訳者を養成する
    職業訓練校です。ベテラン現役講師が授業を担当し、これまで多くの「ことばのプロフェッショナル」を輩出してきました。

    視聴者の心をつかむ数々の名ゼリフを生み出した、堺雅人さん主演の連続ドラマ『半沢直樹』。
    社会現象も起こした大人気ドラマなので、多くの方が毎回ハラハラしながらご覧になったのではないでしょうか。

    アメリカの日本語チャンネルで放送されていた英語字幕は、日本映像翻訳 (JVTA)の修了生が手がけました。

    「やられたらやり返す。倍返しだ!」
    「詫びろ 詫びろ 詫びろ」などは、どのように訳されたのでしょう?

    翻訳者のインタビューや、翻訳を生み出すコツ、大変だった裏話などはこちらからご覧ください↓↓↓
    https://www.jvta.net/la/voice-la/naokihnzw/

    当校の卒業生・修了生は、他にも多くの映画、ドラマ、アニメ作品などを翻訳者として手がけています。
    映像翻訳のプロを排出し続けている当校で、どんな作品でもこなせる「プロの技術」を身につけませんか。


    📘🎤【日英・映像翻訳 (字幕)】📕🎤

    まずは「無料体験レッスン」にご参加ください!
    当日は字幕体験レッスンのルールを簡単に説明、数分の映像に皆で一緒に字幕をつけていきます。
    初めての方、大歓迎!


    【開催日程】
    2023年9月21日(木) *ロサンゼルス時間 (US Pacific Standard Time)
    19:00~20:30

    【当日の内容】
    ・19:00~20:00 日英・映像翻訳 体験レッスン(日本語の作品に英語の字幕をつけるレッスンに挑戦)
    ・20:00~20:30 スクール説明/ 質疑応答

    【開催方法】Zoomを利用してのオンライン



    【ご予約・お問い合わせ先】
    下記のリンクにアクセスし、申込フォームからお申込みください。
    https://www.jvta.net/la/lademolesson/

    もしくは、下記の情報をご記載の上、当校のEメールにご連絡ください。
    ・氏名(フルネーム)
    ・電話番号
    ・Eメールアドレス
    ・お住まいのエリア(ロサンゼルス、カリフォルニア州など)
    ・参加をご希望の日時
    ※びびなびを見たとご記載ください。


    【ご予約・お問い合わせ先】
    JVTA ロサンゼルス校
    Email:contact@jvta-la.com

    皆さまのご予約をお待ち申し上げております!

    • 知って得する / 生活・住まい
    • 2023年09月17日(日)

    ラスベガスHousing Market 情報 (8月)

    こんにちは、

    ラスベガスからの情報です。

    8月の不動産市場において大きな動きは見られませんでした。

    戸建住宅の販売価格中央値は約45万ドルで、ほとんど変っていませんが、一方コンドミニアムとタウンハウスの価格は上昇傾向にあります。

    更にRedfin傘下にあるRent.comの最新レポートによれば、ラスベガス・バレーにある1ベッドルーム・アパートの賃貸料は昨年から2桁下落した
    と報告されています。

    全体的に、販売価格と賃貸価格は下降傾向だと見ていますが、物件の在庫が少ないため、魅力的な物件が出ると多くの人が競り合って値段が上昇しているようです。

    実際の下落が数字で表れていないのは、そうのような状況が影響しているためと考えられます。


    CoreLogic社によると、全米の住宅価格は上昇傾向が続いており、7月の全米住宅価格は前月比0.4%、前年比2.5%上昇しました。
    これは6 か月連続のプラス成長です。 全体的に全米の住宅価格は年初から5.2%上昇しており、これは通年の9%の成長率に相当します。
    前年比で価格が下落した11の州はすべて西部(%Price Grouthの表をご参考にしてください)に位置しておりますが、これらの市場の多くは在庫が不足しているため、下落傾向は持続しない可能性が高いとされています。

    つまり、上述しましたように価格競争による高騰があるということです。

    現在、住宅金利が7%以上と高い水準にあるため、購入をためらっている人もいます。

    しかし、ひとたび金利が下がり始めると、住宅価格は再び上昇するでしょう。

    住宅金利の変動も重要ですが、人々の心理も価格に影響を与えます。

    従って、不動産を売却したい方、現金でのご購入を検討している方、ローンで新築物件ご購入しようとしている方にとって、今動くのも悪い時期ではないと思います。

    FRBの1週間後の決定も含め今後の動向に注目が必要です。


    ラスベガス経済は好調で、空港の使用者数、コンベンション、カジノ、ホテル利用者数と料金も上昇しています。

    これらの産業を支えているのは、アメリカ経済、他の州の経済とも関連が深いと言っても過言ではありません。
    高騰するガソリン代、光熱費、食料品などのインフレの中でも、ラスベガスを訪れて頂けるのは非常に嬉しいことです。

    ただし、お知らせがあります。

    ラスベガスでは、ラスベガス F1グランプリのトラック準備作業が進行中で、今後数週間にわたってストリップ周辺の交通、道路が混乱する可能性があります。

    第1回ラスベガスグランプリは11月16日から18日に開催され、10万5000人のファンが想定されています。

    トラック沿いで毎夜のレース活動に興じられるよう、クルーたちは3.8マイルのトラックのセットアップの最終仕上げに全力を尽くしているようです。


    最後に、
    これはラスベガスに関する話題ではありませんが、ハワイ、マウイ島ラハイナでの火災に深い悲みを感じています。
    私の部屋に掛かっているマックナイトの版画は、約25年前位にラハイナで購入し、東京に送り、その後サンディエゴを経て最終的にラスベガスにやってきたのもです。版画は当時のラハイナの魅力的な小さなお店やギャラリーの雰囲気を思い出させてくれます。版画は当時購入したフレームもそのままの姿で残っており、思い出にふけっています。合掌

    • 無料体験 / 教育・習い事
    • 2023年09月16日(土)

    【2023年10月期 まもなく開講!】映像翻訳・通訳・実務翻訳のプロを目指す!

    💎💎【JVTA ロサンゼルス校】 2023年10月17日の週より開講!💎💎

    日本映像翻訳アカデミー(JVTA)は、字幕・吹き替えの翻訳者として活躍するために必要なスキルを学ぶ職業訓練校です。
    現在、ハワイ、フロリダ、ニューヨーク、サンフランシスコなど北米各地にお住まいの受講生が学んでいます。


    【 10月開講クラスのご紹介 】3種類のクラスを平日、土曜日にご用意!

    🎬 映像翻訳クラス 🎬
    🔹火曜日・水曜日: 午前10時~午後1時
    🔹1学期 約6ヵ月、全36回

    ドラマ、ドキュメンタリー、情報番組など幅広いジャンルの素材を用いて
    日英、英日両方の字幕・吹き替えのルールや手法を学習します。
    授業ではただ言葉を置き換えるだけではなく、視聴者に伝わる効果的な日本語・英語表現を追求します。

    コース修了後、当校独自のトライアル(プロ試験)に合格すれば、併設する翻訳受発注部門よりお仕事を紹介させていただくので
    学んだスキルをすぐに、実践でいかしていただくことができます。


    📙 通訳クラス 📙
    🔹木曜通訳クラス: 午前10時~午後1時
    🔹土曜通訳クラス: 午前9時~正午12時
    🔹1学期 約6ヵ月、全18回

    現役ベテラン講師が指導!
    シャドーイングなどの通訳トレーニングを通して、聴解力やリテンション力、即応力などを高めます。
    職場でバイリンガル業務を担当する中で英語力を強化したい方、ビジネスの現場で活用できる、
    より実践的な英語コミュニケーション能力を習得したい方にもおすすめです。


    📖 実務翻訳クラス 📖
    🔹金曜実務翻訳クラス: 午前10時~午後1時
    🔹土曜実務翻訳クラス: 午後1時~午後4時
    🔹1学期 約6ヵ月、全18回

    契約書やビジネス文書など実践的な教材を用いて、適切な訳語や表現、翻訳のテクニックを学び
    実践的な翻訳力を養います。
    原文の解釈を細かく確認し弱点を明らかにしていくので、英語力は確実に強化されます!


    🌸🌸 無料体験レッスンも開催中! 🌸🌸
    詳細はこちらから ↓↓↓
    https://www.jvta.net/la/lademolesson/


    💎💎 まずは、オンラインでの無料個別カウンセリングをご利用ください 💎💎

    「映画を観るのが大好き!」「翻訳に興味はあるけれど、よく分からない」
    「JVTA ロサンゼルス校のカリキュラムについて知りたい!」という方は
    まずは「個別カウンセリング」にお申し込みください。
    皆さまのご希望の日時にあわせてカウンセリングを設定し、詳細をご説明いたします!

    当校にお越しいただく、もしくはZoomを利用してオンラインで受け付け中!


    【ご予約・お問い合わせ先】
    下記のリンクにアクセスし、申込フォームからお申込みください。
    https://www.jvta.net/la/counseling/

    もしくは、下記の情報をご記載の上、当校のEメールにご連絡ください。
    ・氏名(フルネーム)
    ・電話番号
    ・Eメールアドレス
    ・お住まいのエリア (ロサンゼルス、カリフォルニア州など)
    ・参加をご希望の日時
    ※びびなびを見たとご記載ください。

    【JVTA ロサンゼルス校】Email:contact@jvta-la.com



    皆さまからのご連絡をお待ちしております!

    • 無料体験 / 教育・習い事
    • 2023年09月15日(金)

    【2023年10月期 まもなく開講!】映像翻訳・通訳・実務翻訳のプロを目指す!

    💎💎【JVTA ロサンゼルス校】 2023年10月17日の週より開講!💎💎

    日本映像翻訳アカデミー(JVTA)は、字幕・吹き替えの翻訳者として活躍するために必要なスキルを学ぶ職業訓練校です。
    現在、ハワイ、フロリダ、ニューヨーク、サンフランシスコなど北米各地にお住まいの受講生が学んでいます。


    【 10月開講クラスのご紹介 】3種類のクラスを平日、土曜日にご用意!

    🎬 映像翻訳クラス 🎬
    🔹火曜日・水曜日: 午前10時~午後1時
    🔹1学期 約6ヵ月、全36回

    ドラマ、ドキュメンタリー、情報番組など幅広いジャンルの素材を用いて
    日英、英日両方の字幕・吹き替えのルールや手法を学習します。
    授業ではただ言葉を置き換えるだけではなく、視聴者に伝わる効果的な日本語・英語表現を追求します。

    コース修了後、当校独自のトライアル(プロ試験)に合格すれば、併設する翻訳受発注部門よりお仕事を紹介させていただくので
    学んだスキルをすぐに、実践でいかしていただくことができます。


    📙 通訳クラス 📙
    🔹木曜通訳クラス: 午前10時~午後1時
    🔹土曜通訳クラス: 午前9時~正午12時
    🔹1学期 約6ヵ月、全18回

    現役ベテラン講師が指導!
    シャドーイングなどの通訳トレーニングを通して、聴解力やリテンション力、即応力などを高めます。
    職場でバイリンガル業務を担当する中で英語力を強化したい方、ビジネスの現場で活用できる、
    より実践的な英語コミュニケーション能力を習得したい方にもおすすめです。


    📖 実務翻訳クラス 📖
    🔹金曜実務翻訳クラス: 午前10時~午後1時
    🔹土曜実務翻訳クラス: 午後1時~午後4時
    🔹1学期 約6ヵ月、全18回
    契約書やビジネス文書など実践的な教材を用いて、適切な訳語や表現、翻訳のテクニックを学び
    実践的な翻訳力を養います。
    原文の解釈を細かく確認し弱点を明らかにしていくので、英語力は確実に強化されます!



    🌸🌸 無料体験レッスンも開催中! 🌸🌸
    詳細はこちらから ↓↓↓
    https://www.jvta.net/la/lademolesson/


    💎💎 まずは、オンラインでの無料個別カウンセリングをご利用ください 💎💎

    「映画を観るのが大好き!」「翻訳に興味はあるけれど、よく分からない」
    「JVTA ロサンゼルス校のカリキュラムについて知りたい!」という方は
    まずは「個別カウンセリング」にお申し込みください。
    ご希望の日時にあわせてカウンセリングを設定し、スタッフが詳細をご説明いたします。

    当校にお越しいただく、もしくはZoomを利用してオンラインで受け付け中!


    【ご予約・お問い合わせ先】
    下記のリンクにアクセスし、申込フォームからお申込みください。
    https://www.jvta.net/la/counseling/

    もしくは、下記の情報をご記載の上、当校のEメールにご連絡ください。
    ・氏名(フルネーム)
    ・電話番号
    ・Eメールアドレス
    ・お住まいのエリア (ロサンゼルス、カリフォルニア州など)
    ・参加をご希望の日時
    ※びびなびを見たとご記載ください。

    【JVTA ロサンゼルス校】Email:contact@jvta-la.com



    皆さまからのご連絡をお待ちしております!

    • ご紹介いろいろ / 各種グループ
    • 2023年09月15日(金)

    母国語の文学や文芸作品のすばらしさを朗読で届ける、「声の出前」のボランティア活動を行っております。

    シアトルの朗読ボランティア団体『ボイス・ライブラリー (Voice Library in Japanese) 』は、「朗読を通して社会に還元をしたい」そんな会員によって構成されるボランティア団体です。

    ナーシングホーム、またはご自宅で療養されている方々に日本語書籍の朗読をお楽しみいただけます。Zoom、または電話での朗読も可能です。



    お問い合わせは、以下の「メッセージを送る」よりお気軽にご連絡ください。

    • 無料体験 / 教育・習い事
    • 2023年09月14日(木)

    【期間限定】 6日間だけの特別イベント!  「ことばの仕事」の今とこれからを知る無料セミナー

    【🌟 北米タイムゾーン在住者 限定 🌟】

    日本映像翻訳アカデミー(JVTA)は、映画やドラマなどの字幕・吹き替え翻訳者を養成する職業訓練校として1996 年に東京で創立。
    これまで多くのプロの映像翻訳者を輩出してきました。2008年にはロサンゼルスに米国法人を設立し、
    実践的な翻訳・通訳訓練を実施するとともに、映像翻訳事業を展開しております。

    ロサンゼルス校は今年、めだたく創立15周年を迎えます。
    これを記念し、東京校で今夏大好評だった「JVTA サマースクール 2023」を「北米・録画視聴会」として開催いたします。
    映像翻訳・通訳など、翻訳にまつわる様々な講座をすべて無料 (9/27の講座を除く)でご提供させていただきます。

    このイベントはJVTAの受講生や修了生の方々はもちろん、「当校を今まで知らなかった」、「翻訳は何となく気になるけど…」というような
    どなたにでもご参加いただけ、映像翻訳や実務翻訳業界を存分に楽しんでいただける企画が満載です。
    ご友人やお知り合いの方もお誘いあわせのうえ、ぜひお気軽にご参加ください!

    皆様のご参加を心からお待ち申し上げております🍀


    【対象者】 北米タイムゾーン在住の方であれば、どなたでもOK!
    【形式】 オンライン (Zoomを利用します)
    【開催日時】 9月13日~9月29日までの下記6日限定
    ※各回の開催時間は19:00~20:15(ロサンゼルス時間)です。


    💎日程詳細💎 ※複数ご参加いただくことが可能です。

    ① 9月13日(水)メディアの炎上例から考える
    いま私たちが気をつけるべき日本語表現 ※無料

    ② 9月15日(金)バリアフリー音声ガイド制作の裏側 ※無料

    ③ 9月20日(水) Anime Expo 2023 in LA 現地レポート
    日本のアニメは北米でどのように愛されているの? ※無料

    ④ 9月22日(金) 世界的名作アリスの翻訳者 小松原宏子氏に聞く!
    “分かりやすい言葉”を編み出すコツ ※無料

    ⑤ 9月27日(水) 映像翻訳とAIについて知っておきたい100のこと ※有料❕ (参加費909円)

    ⑥ 9月29日(金) 日英ゲーム翻訳に聞く!
    あのキャラ名、技名、どう訳す? ※無料

    【当日の内容】
    ・19:00~20:05 オープニング + サマースクール2023 録画視聴
    ・20:05~20:15 質疑応答など (必要に応じ、登壇者に確認の上、折り返しご回答させていただきます)


    🔺必ずお読みください🔺

    ◆有料セミナーのお支払いに関して
    ※9/27 (水) 開催予定の講座のみ、有料となります。
    お申し込まれた方へ後ほど、お支払い用のリンクをご案内いたします。
    お日にちや有料をご了承いただけたことを今一度ご確認いただき、お間違いがない場合はお支払いをお願いいたします。


    お申し込みフォーム送信後に届く自動返信メールにてお支払い用のリンクをご案内いたします。ご確認の上、お支払いください。

    尚、お申し込み時に参加費 909円をクレジットカードでお支払いいただきますが
    実際のチャージ額はアメリカドルでのカードをご利用の場合、銀行手続き日の為替レートにより
    USドルの金額が変動いたします。ご了承ください。


    ◆登壇者への質問に関して
    今回の「北米・録画視聴会」はリアルタイムでの視聴ではなく、全日程、数週間前に日本時間で開催されたセミナーの録画になります。
    そのため、各登壇者の当日参加はございませんが、JVTA ロサンゼルス校スタッフが皆さまと一緒に録画を視聴し
    ご質問などがあればお答えいたします。
    また、登壇者への質問やコメントがある場合は一旦お預かりし、後ほどメールにてご返答差し上げます。


    💎詳細・お申し込み💎
    下記のリンク下部にあるフォームに必要事項をご入力の上、お申し込みください。
    https://www.jvta.net/la/summerschool2023-viewing/


    もしくは直接、下記の情報をご記載の上、当校のEメールにご連絡ください。

    ・氏名(フルネーム)
    ・電話番号
    ・Eメールアドレス
    ・お住まいのエリア(ロサンゼルス、カリフォルニア州など)
    ・参加ご希望の日時とセミナー名
    ※びびなびを見たとご記載ください。


    【ご予約・お問い合わせ先】
    JVTA ロサンゼルス校
    Email:contact@jvta-la.com


    皆さまのご予約をお待ちしております!

    • 各種イベント / 金融・保険
    • 2023年09月14日(木)

    🇺🇸日本へ帰国その前に!アメリカの積立保険と個人年金セミナー!

    アメリカの生命保険・積立保険は日本よりも利率が高いということをご存知ない方も多く、
    日本へご帰国後に「帰国・転勤前に聞きたかった・・・」と後悔される方が多数いらっしゃいます。

    実際に insurance110では、駐在の方をはじめ、日本へのご帰国が決まった方々からの駆け込み相談が増えています。
    ご帰国がまだ決まっていらっしゃらない方でも、任期などで、アメリカにいらっしゃる期間が限られている方は、この機会に是非ご視聴ください。

    弊社では店舗のない地域にお住まいの方へも、メール・お電話・スカイプなどでのご案内を承っております。
    ご契約に際しても、店舗へお越し頂くことは不要ですので、アメリカの保険のことなら何でも、お気軽にお問い合わせ下さい。

    本セミナーも無料となっておりますが、ご参加後の無理な勧誘などは絶対にありません。是非、お気軽にご参加ください。



    ★次回スケジュール★ 

    10月8日(日)

    10月11日(水)

    ※時間は各エリアにより異なります。お申し込みページからご確認ください。



    <ご参加方法>

    ・Zoom

    ※下記、弊社ウェブサイトよりお申し込みいただいた方へ、追ってEmailにてご案内をお送りいたします。

    <お申込み・お問合せ・その他のセミナー情報はこちらから>
    https://insurance110usa.com/webinar.html

    • 各種イベント / 金融・保険
    • 2023年09月14日(木)

    🇯🇵🇺🇸日米の年金:明るい老後生活の準備は出来ていますか?(無料オンラインセミナー)

    ニュースなどでよく耳にする、『年金の受給開始年齢の引き上げ』
    それとともに年々上がっていく日本人の平均寿命。
    私達の老後は、公的年金だけには頼れない時代になってきました。


    アメリカ生活で仕事に趣味に子育てに、日々の生活に追われていると、
    1年先、ましてや10年、20年先のお金のことをじっくり考える時間はないかもしれません。


    しかし、リタイヤメントは突然スタートするのではなく、今の暮らしの延長線上にあります。


    老後の暮らしを、今のうちに漠然とでもイメージすることは大切です。
    「その時どうなっていたいか」を考えることで、今からやっておくべきことが見えてくるはずです。


    老後はアメリカ?それとも日本での生活をお考えですか?


    将来を選ぶ際にも必ず関わってくる『年金』に関する知識を、ぜひこの機会に身につけましょう。




    <次回スケジュール> 2部構成で情報盛りだくさんです!!


    【第1部】日米の年金事情:9月30日(土)・10月4日(水)

    【第2部】個人年金とその選び方:10月1日(日)・10月5日(木)


    ※セミナー開始時間は各エリアにより異なります。お申し込みページからご確認ください。



    <ご参加方法>

    ・Zoom


    ※下記、弊社ウェブサイトからお申し込みいただいた方へ、追ってEmailでご案内が届きます。


    <お申込み・お問合せ・その他のセミナー情報はこちらから>
    https://insurance110usa.com/archives/seminar/online-nenkin

    • 各種イベント / 金融・保険
    • 2023年09月14日(木)

    ♿意外と知られていない 日本とアメリカの介護事情「無料オンラインセミナー」参加者募集中~

    高齢化社会の現在では、介護の問題は避けては通れないものとなっています。

    しかし、なかなか情報を提供をされている場もなく、いざ「介護」が発生するとご自身にもご家族にも
    かなりの精神的、身体的、金銭的な負担がかかってきます。

    今のうちに、日本とアメリカの介護事情を把握し、帰国も含めた万が一の場合のプランニングをしておくことがとても大切です。



    無料セミナーとなっておりますが、無理な勧誘などはございません。お気軽にご参加下さい。



    ★次回スケジュール★ 

    【第1部】日米の介護事情
         9月16日(土)

    【第2部】介護保険とその選び方
         9月17日(日)

    ※各エリアによって開始時間は異なりますので、お申込みページからご確認ください。



    <ご参加方法>

    ・Zoom

    ※下記、弊社ウェブサイトからお申し込みいただいた方へ、追ってEmailでご案内をお送りいたします。


    <お申込みはこちらから>
    https://insurance110usa.com/archives/seminar/online-kaigo

    • 無料体験 / 教育・習い事
    • 2023年09月12日(火)

    【AIとの共存時代】 JVTA 通訳・翻訳の無料体験レッスン 開催!

    💎【JVTA ロサンゼルス校】 2023年10月17日の週より、新しいセメスターが開講!💎
    💎💎 まずは、Zoomでのオンライン無料体験にご参加ください 💎💎

    日本映像翻訳アカデミー(JVTA)は、映画やドラマなどの字幕・吹き替え翻訳者、プロとして成功する通訳者・実務翻訳者を養成する
    職業訓練校です。ベテラン現役講師が授業を担当し、これまで多くの「ことばのプロフェッショナル」を輩出してきました。

    近年、AI (人工知能)などの機械翻訳が目覚ましい進化を遂げ、高いレベルの翻訳を誰もが無料で使用できるようになりました。
    そうなると、よく耳にするのが「プロの翻訳者はもう不要?」という質問ではないでしょうか。

    私たちは、AIとプロの通訳者・翻訳者は共に生きていけると考えます。
    AIを効率よく使用することで、下訳などの時間をセーブでき、
    その分、人間にしかできない、行間やニュアンスを読み解く、環境状況に合わせた的確な訳出を
    より効果的に生み出すということができる、とも言えるのではないでしょうか。

    コロナ禍で定着したオンラインミーティングに加え、実際の会場でのイベントも次々と復活し
    通訳者の需要は非常に高いです。

    当校では、現役通訳者である講師陣が実力を認める受講生の方々には実際のイベントでのお仕事を依頼し
    実践力や経験を身につけながら、通訳者として活躍されるサポートもさせていただいています。

    当校で、いかなる環境でも求められる「プロの技術」を身につけませんか。


    📘🎤【通訳・実務翻訳】📕🎤

    まずは「無料体験レッスン」にご参加ください!
    当日は字幕体験レッスンや通訳・実務翻訳のポイント説明、レッスンを実施。
    簡単なスクール説明やお申し込み方法などを、ご説明させていただきます。


    【開催日程】
    2023年9月14日(木) *ロサンゼルス時間 (US Pacific Standard Time)
    19:00~20:30

    【当日の内容】
    ・19:00~20:00 通訳・実務翻訳 体験レッスン(英語から日本語への通訳、ビジネス翻訳に挑戦)
    ・20:00~20:30 スクール説明/ 質疑応答

    【開催方法】Zoomを利用してのオンライン


    【ご予約・お問い合わせ先】
    下記のリンクにアクセスし、申込フォームからお申込みください。
    https://www.jvta.net/la/lademolesson/

    もしくは、下記の情報をご記載の上、当校のEメールにご連絡ください。
    ・氏名(フルネーム)
    ・電話番号
    ・Eメールアドレス
    ・お住まいのエリア(ロサンゼルス、カリフォルニア州など)
    ・参加をご希望の日時
    ※びびなびを見たとご記載ください。


    【ご予約・お問い合わせ先】
    JVTA ロサンゼルス校
    Email:contact@jvta-la.com

    皆さまのご予約をお待ち申し上げております!

    • プレスリリース / メディア・ニュース
    • 2023年09月12日(火)

    国際社会に貢献できる人材へ。JICA海外協力隊に参加しよう!

    びびなび世界就活ウィーク
    https://world.vivinavi.com/sc/shukatsu_world

    国際社会に貢献できる人材へ。JICA海外協力隊に参加しよう!
    講師:JICA海外協力隊募集事務局

    求職者ではない方も、どなたも大歓迎!
    参加費無料・事前登録要

    *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

    ぜひ告知のお手伝いをお願いします!
    本イベントにご興味のありそうなお知り合いの方がいたら、ご共有をお願いします。

    • プレスリリース / メディア・ニュース
    • 2023年09月12日(火)

    米国就労ビザ・永住権と最新の移民法について

    びびなび世界就活ウィーク
    https://world.vivinavi.com/sc/shukatsu_world

    米国就労ビザ・永住権と最新の移民法について
    講師:Mark C. Ople, ESQ. (Law Office of Mark C. Ople, ESQ.)

    求職者ではない方も、どなたも大歓迎!
    参加費無料・事前登録要

    *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

    ぜひ告知のお手伝いをお願いします!
    本イベントにご興味のありそうなお知り合いの方がいたら、ご共有をお願いします。

    • プレスリリース / メディア・ニュース
    • 2023年09月12日(火)

    アメリカでの就労研修 インターンシップ J-1ビザ

    びびなび世界就活ウィーク
    https://world.vivinavi.com/sc/shukatsu_world

    アメリカでの就労研修 インターンシップ J-1ビザ
    講師:安斎 佳美 (Infinity Wiz)

    求職者ではない方も、どなたも大歓迎!
    参加費無料・事前登録要

    *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

    ぜひ告知のお手伝いをお願いします!
    本イベントにご興味のありそうなお知り合いの方がいたら、ご共有をお願いします。

    • プレスリリース / メディア・ニュース
    • 2023年09月12日(火)

    メキシコで働こう!メキシコの就職事情と基礎知識

    びびなび世界就活ウィーク
    https://world.vivinavi.com/sc/shukatsu_world

    メキシコで働こう!メキシコの就職事情と基礎知識
    講師:木村 祥吾 (Quick Global Mexico)

    求職者ではない方も、どなたも大歓迎!
    参加費無料・事前登録要

    *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

    ぜひ告知のお手伝いをお願いします!
    本イベントにご興味のありそうなお知り合いの方がいたら、ご共有をお願いします。

    • プレスリリース / メディア・ニュース
    • 2023年09月12日(火)

    グローバルキャリアへのゲートウェイ!修了証取得プログラムとOPT(就労研修)について

    びびなび世界就活ウィーク
    https://world.vivinavi.com/sc/shukatsu_world

    グローバルキャリアへのゲートウェイ!修了証取得プログラムとOPT(就労研修)について
    講師:Skyus

    求職者ではない方も、どなたも大歓迎!
    参加費無料・事前登録要

    *--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

    ぜひ告知のお手伝いをお願いします!
    本イベントにご興味のありそうなお知り合いの方がいたら、ご共有をお願いします。